2022年1月4日火曜日

論文2本が採択されました!

Rie Tanaka, Shiho Nozaki, Futa Goshima, Junji Shiraishi
Deep learning vs. the human visual system for detecting motion blur in radiography
Journal of Medical Imaging, 2022 (In press)

Teruyo Sugiura1, Rie Tanaka, Ehsan Samei, William Paul Segars, Ehsan Abadi, Kazuo Kasahara, Noriyuki Ohkura, Masaya Tamura, Isao Matsumoto
Quantitative analysis of changes in lung density by dynamic chest radiography in association with CT values: a virtual imaging study and initial clinical corroboration
Radiological Physics and Technology, 2022 (In press)

2022年1月2日日曜日

2021年度(第23回)卒業研究発表会

12月17日に行われた第23回卒業研究発表会で,当研究室の学部4年生の長谷,山口,加藤が以下の3演題についてそれぞれ発表を行いました.

長谷 龍一
「深層学習を用いた胸部X線動画像上の縦隔陰影低減技術の開発」
山口 隼弥
「胸部X線動態撮影による肺機能診断能の評価:シミュレーション研究」
加藤 慶一
「低線量胸部CT画像45,337件を対象としたU-netによる肺ボリューム計測」

長谷の発表の様子

山口の発表の様子

加藤の発表の様子

3人とも1年間の成果を堂々と発表しており,心打たれました.4年生に追いつかれてしまうかもしれないと危機感を抱くほどでした.今年は,全員が大学院へと進学するためこれからも切磋琢磨し頑張っていきたいと思いました.

文責:五島

新年のご挨拶2022 ~自己投資をはじめよう!~

田中研究室の皆さん,OB&OGの皆さん

新年あけましておめでとうございます.

新年の抱負は何にしましたか?できれば,いつもより広い視野・長期展望で考えてみてください.1年で達成できないようなものでかまいません.例えば,「英語をペラペラに話せるようになる」という目標を,(今の環境を維持したまま)1年で達成するのは現実的ではありませんが,10年スパンで取り組むのであれば達成可能です.そして,目標達成に向けて,投資の三大原則「長期」「積立」「分散」の考え方を取り入れてみましょう.え?投資?と思うかもしれませんが,意外と親和性あるんです.まずは,例えば10年後にこうなっていたいという理想を描いたとします【長期】.次に,それを達成するためにすべきことをリストアップ→1日単位のルーチンに落とし込んで,毎日コツコツと続けます【積立】.とにかく続けることが重要です.そして,1つの目標に向かって,時間や場所,アプローチの仕方(内容)を変えて, 360度方向から取り組みます【分散】.これは,リストアップした中に効果が表れない(効果が少ない)ものがあるかもしれないので,そのリスク対策です.どうでしょうか?ちなみに,投資の場合,諸説ありますが「始めようと思ったタイミング」が始め時と言われています.もしこの考え方に共感できたら,今日からぜひ取り掛かってみてください.

皆さんにとって,大きな目標を達成するための取り掛かりの1年になることを祈念しています.田中利恵