2024年3月22日,金沢大学の卒業式がありました!
2024年4月30日火曜日
2024年4月19日金曜日
SPIE Medical Imaging 2024に参加報告
2024年2月18日~22日にアメリカカリフォルニア州 サンディエゴのTown and Country ResortでSPIE Medical Imagingが開催されました.
本研究室からはD1の五島とB4菊野がポスターセッションで発表をしました.
Futa Goshima, Rie Tanaka, Isao Matsumoto, Noriyuki Ohkura,
Takatoshi Abe, William Paul Segars, Ehsan Abadi, Ehsan Samei
Deep learning-based algorithm to segment pediatric and adult lungs
from dynamic chest radiography images using virtual patient datasets
Haruto Kikuno, Rie Tanaka, Satoshi Kobayashi, Tetsuo Matsunaga,
Tetsuya Minami, Junji Shiraishi
Lung age estimation from low-dose chest CT images use deep learning
私(菊野)は初めての学会発表,初めての海外での学会でしたが,ものすごく良い経験になりました.多くのアドバイスをいただくことができ,本当に楽しかったです.
学生同士の交流会などもあり,自身の英語力の低さを実感しましたが,海外の博士課程とお話したりと,素晴らしい時間を過ごすことができました.
このような学会に参加するにあたってご指導くださいました田中先生,院生の方々には感謝しかありません.
また来年も,参加したいです.
文責:菊野
2024年4月15日月曜日
2023年度 修士論文審査会
2月20日2023年度3月修了 金沢大学大学院 医薬保健学総合研究科 保健学専攻
博士前期課程 医療科学領域(量子医療技術学講座)修士論文審査会が行われました.
当研究室からはM2の長谷さん,山口さんの2名が発表しました.
長谷龍一
「肺癌の胸壁浸潤・胸膜癒着判定のための深層学習による
縦隔陰影低減技術の開発と臨床評価」
「仮想臨床試験における胸部 X 線動態撮影における肺機能診断能の評価」
お二人の素晴らしい発表に刺激を受け,自身のモチベーションにもなりました.
お二人のような発表ができるよう,今後の研究により一層取り組んでいきたいと思います.
登録:
投稿 (Atom)
-
2024年4月22日~24日にアメリカノースカロライナ州ダーラムのDuke UniversityでVITM2024が開催されました. 本研究室からはD3の石原とD2の五島がオーラルセッションで,M2の譽田,横山,M1の山脇,松尾そして田中先生がポスターセッションで発表しました....
-
JRC2024 2024年4月11~14日にパシフィコ横浜にて第80回日本放射線技術学会総会学術大会が開催されました.本研究室からは田中先生,社会人院生の山﨑さん,直塚さん,OBの森さん, M1の 菊野さん,B4の今井,米田,臼井が参加しました. 各々で興味がある講義を聞いた...